2020年01月01日

(33)大きなギフト

 31日朝、久方ぶりに上ヶ原のグラウンドへ顔を出した。空は晴れ、青い空が広がり、所々に白い雲が浮かんでいる。大晦日の朝、まだ10時にもならないというのに、少し動けば汗がにじみ出てきそうな暖かさだ。
 グラウンドで体を動かしている選手は大半が長袖のトレーナー姿。中には半袖シャツだけという選手もいる。
 何よりも日差しが明るく、強い。つい先日までは授業が優先で、練習開始は夕方の5時半、6時から。日はとっぷりと暮れ、正真正銘の夜間練習だった。照明があっても薄暗く、遠くからだと選手の動きはもちろん、表情などは全く見えない。六甲連山から吹き下ろしてくる風は冷たく、どんなに厚着をしていても、体の芯から凍えてきた。
 そんな練習風景になじんでいたから、この日、久々に訪れたグラウンドは、まるで別世界。冬至も10日を過ぎれば一朝来復。このグラウンドから新しい年、新春が訪れたような気分だった。
 選手の動きも軽快だ。関西リーグの終盤から甲子園ボウルを迎えるまで、ずっと漂っていた重苦しい空気は一掃され、すがすがしい空気が漂っている。大きな試合の直前とあって、練習の強度が軽くなっていることを考慮しても、なんだか別のチームの練習を見ているような気分になってくる。
 どうしてここまで清々しい空間が生まれたのか。僕の勝手な解釈を言えば、立命館との2度の決戦は「絶対に負けられない戦い」、早稲田大学との甲子園ボウルは「絶対に勝ちたい戦い」、そして迎える1月3日のライスボウルは「思いっ切り自分たちの力を発揮する戦い」。そのように解釈すれば、重っ苦しい空気が一掃されたことも、いま挑戦者として、伸び伸びとした練習ができている理由も分かる気がする。
 そう考えると、この季節までチームの全員が大きな目標を持って練習できることが、どれほど幸せかということに思いが至る。
 関西リーグで敗退すれば、12月を迎える前にシーズンが終わってしまう。4年生は全員引退だ。迎えた西日本代表決定戦を勝ち抜いても、甲子園ボウルで敗退すれば、それでシーズン終了。かくしていま、次なる試合に備えて勝つための練習ができる環境にあるのはファイターズのみ。その練習が楽しくないはずがない。
 ほんの1カ月前、立命館との決戦を前にしたチームと、いま社会人代表との戦いを前にしたチームでは、置かれた環境が一変している。雰囲気が明るくなった理由もよく分かる。こういう雰囲気の中で練習できることが、試合で先発するメンバーだけでなく、交代メンバーやスカウトチームメンバーの底上げに直結していることはいうまでもない。
 さらにいえば、こういう環境があるからこそ、新しい戦術を開発し、それに習熟する時間も得られる。
 振り返れば、ファイターズはこの10年間で7回も、こういう濃密な時間を持つことができている。その時間の積み重ねが、他のライバルたちを凌駕するための強力な武器になっているのではないか。
 そう考えると、関西リーグはとっくに終わり、甲子園ボウルも終了したこの時期、大きな目的を持って練習に励めるというのは、とてつもない幸せな時間、大切な時間に思えてくる。それは今年のチームだけではなく、来年、再来年と続くチームにとっても大きなギフトであり、財産になるに違いない。
 迎えて新年。1月3日、東京ドームでこの練習の成果を存分に発揮してもらいたい。僕はそれを心から願っている。
posted by コラム「スタンドから」 at 00:38| Comment(2) | in 2019 Season
この記事へのコメント
先生のコラムを読んでいると上ヶ原の第3フィールドでのファイターズの練習風景が目に浮かびます。試合でのあのカッコいい選手たちも上ヶ原のグランドでは本当に泥臭い日々の練習を積み重ねているんでしょうね。私たちにはJV戦の時にしか立ち入れない聖地のようなところですので、石井先生がうらやましいです。あの場所に行くとまず平郡君のことをいつも思い出します。(余計なことですが私の車には#5のユニホームのステッカーが貼ってあります)
今年も立命館との西日本代表選に勝利したあと、早稲田との甲子園ボウルに勝利しライスボウルに私たちを連れて行ってくれる選手及びスタッフの皆さんにこころより感謝したします。勝っても負けてもこれが2019年のファイターズの最後の試合です。どれほど点を入れられても怖気ずくことなく社会人王者富士通に立ち向かってください。会場で思い切り応援します。
Posted by saka49 at 2020年01月02日 06:52
謹賀新年。ライスボウルでの対戦は、正にギフトです。日本フットボール界に於ける天恵であると同時に、苦難の末に掴み取った舞台です。今季温めてきたものを、もう置いておく必要もなければ、遠慮する必要もありません。全力でぶつかっていって下さい。オモロイ試合を期待しています。GO,FIGHTERS!
Posted by Blue Blood at 2020年01月02日 12:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。